長野県
【いわれ】今から1270余年前の白鳳2年頃、時の人々が大和の墨坂神社を奉遷して氏神とし、墨坂郡と称したのが須坂の初めであり、墨坂という発音が転化したものであるといわれている。
【シンボル】花(レンゲツツジ)、木(クマスギ) 鳥(なし)
【日本一】福島の大のぼり(福島天神社再建の折り、高井鴻山が73歳の時に筆をふるった大のぼりで、長さ21.6m、幅3.92m)
     教育勅語の巻物実物
     巨峰の生産高
【観光】
    臥竜公園(京都の嵐山を思わせる名園の1つ。臥竜山と竜ケ池は市のシンボル。竜ヶ池を取り巻く桜並木は開花時期は圧巻。日本の桜、松百選に選ばれている)
    米子不動尊(日本3大不動尊の1つ) 
    米子大ばく布(日本の滝百選)
    五味池破風高原(100万株のレンゲツツジが咲き誇る)
    峰の原高原(スポーツには最適のさわやかな高原。北アルプスの眺望と北信5岳の山並み)
    明治・大正時代に建てられた蔵の町並み(2つの街路沿いに主屋、うわみせ、土蔵、長屋門が142棟残る) 
    市民の森(名勝臥竜山とその周辺一帯の百々川河川緑地などを含めた自然景観と公共施設)
    世界の民俗人形博物館(50数カ国の1500点を展示,企画展も随時)
    須坂市立博物館(昭和41年に開館。須坂藩史、養蚕・製糸資料、美術,考古資料)
    豪商の館・田中本家博物館(平成5年に開館。江戸時代に須坂藩の御用達をつとめた田中本家は江戸時代後期にはその財力が須坂藩をしのぐともいわれた豪商、2月から4月はお雛様展を開催し江戸,明治,大正,昭和にわたる田中家代々の雛人形を時代別に展示公開。土蔵を利用した5棟の展示館(豪商の生活文化を伝える漆器,陶磁器,書画)、池泉回遊式庭園)
    須坂版画美術館(平成3年に開館。昭和初期以降の版画を中心として展示)
    五味池破風高原(【花名所】レンゲツツジ【花見頃】6月下旬から7月上旬)
    福島の大のぼり(長さ21.6m幅3.92m)
    すざかガイドセンター(市の歴史、文化、産業、自然を紹介)
    竜の里須坂祭り(踊りの祭典と善男男女による全国的にも珍しい勇壮な竜みこしを披露。実施日7月)
    竜の里須坂健康マラソン大会(実施日7月)
    祇園祭(7月21日に行われる天王降ろしは、かさほこ行列で飾られ仮宮に入る。25日の天王上げは灯ろうの行列で飾られ社殿に帰る。実施日7月21日から25日)
    納涼花火大会
    臥竜山の観音祭り(実施日4月17日)
    米子不動尊の縁日(お山登り。実施日5月1日から6月14日)
    八丁鎧塚
    井上氏城跡
    臥竜山百番観音
    須坂えびす講(11月)
    りんご・ぶどう狩り(9月1日から11月)
    どんど焼き(1月)
    延命地蔵の桜(樹齢約450年推定。幹周り6m枝張り15m)
    熊野神社のエノキ
    墨坂神社の社叢(ケヤキを中心とする社叢。須高の扇状地の独特の往時の景観を今に伝える)
    臥竜山根あがりねじれ松
【名産】須坂の土笛(かっこう笛、ふくろう笛)
    信州みそ(1年間熟成したみそにこうじを加え、2ヶ月間醸造した純天然造り)
    糸くり枠カッタカタ(かつて蚕糸業で栄えた「生糸の町」須坂の面影を糸枠に生糸を巻き繭を共した)
---------------------------------------------------------------------------------------------
【名称】須坂市立博物館
【住所】長野県須坂市臥龍公園内
【電話】0262−45−0407
【交通】長野電鉄須坂駅から徒歩20分又は長野行きバスで竜ヶ池入口下車,徒歩5分
【開館】9:00〜17:00
【概要】昭和41年に開館
    須坂藩史
    養蚕・製糸資料
    美術,考古資料
---------------------------------------------------------------------------------------------
【名称】豪商の館・田中本家博物館
【住所】長野県須坂市穀町476
【電話】0262−48−8008
【交通】長野電鉄須坂駅からタクシー5分
【開館】9:00〜17:00(12月から3月は10:00〜16:00)
【概要】平成5年に開館
    江戸時代に須坂藩の御用達をつとめた田中本家は江戸時代後期にはその財力が須坂藩をしのぐともいわれた豪商
    土蔵を利用した5棟の展示館(豪商の生活文化を伝える漆器,陶磁器,書画)
    池泉回遊式庭園
---------------------------------------------------------------------------------------------
【名称】須坂版画美術館
【住所】長野県須坂市野辺1386−8
【電話】0262−48−6633
【交通】長野電鉄須坂駅からタクシー8分
【開館】9:00〜17:00
【概要】平成3年に開館
    昭和初期以降の版画を中心として展示
---------------------------------------------------------------------------------------------
【花名所】五味池破風高原
【花種類】レンゲツツジ
【所在地】須坂市大字豊岡
【花見頃】6月下旬から7月上旬
【交 通】長野電鉄須坂駅から車45分
---------------------------------------------------------------------------------------------
そうかっちゃ(そうかしら、そうでしょうか)
---------------------------------------------------------------------------------------------