岐阜県加茂郡
【いわれ】この地は1700年前「川辺郷」といわれ、鎌倉時代は「川辺庄」と呼ばれていた。古くからこの地が使われていたと思われる。川辺の地形、自然をそのまま地名として使っている。
【シンボル】花(サツキ),木(なし),鳥(なし)
【日本一】川辺そう艇場の環境(低位河岸段丘で市街地の中にある。直線で2000m、幅200m、水位変動,流速、横風などの少ない良好な条件を有する。平地内を流れる飛騨川にあり、景観良好)
【観光】 
    かわべ夢広場
    レイクプラザ川辺(水上野外ステージのある公園)
    橋詰広場
    フィッシングプロムナード
    川辺ダム湖周辺の風景
    川辺太鼓(女性が中心のオリジナル太鼓)
    川辺漕艇場(飛騨川にある)
    全国ボートサミット(実施日8月中旬)
    マリンスポーツカーニバル(漕艇大会、カヌー大会など。実施日8月中旬)
    川辺踊り(花火大会や盆踊り。実施日8月中旬)
    産業文化祭(実施日11月中旬)
    おけがわ祭り(ぼろをまとった青年に「赤飯」を掛ける珍行事。実施日4月1日)
    太部古天神社祭礼(「はいおう」や「しし」と酒造元との間で繰り広げられる「酒買いの行事」をパントマイムで表現。実施日4月中旬)
    木之根橋歌碑(神社の大杉の根から出来た橋)
    山川橋記念碑
    納古山論碑
    山楠公園の桜開花風景
    妙楽寺の月ヶ洞の水(昔からおいしい水が出るといわれ尾張藩の茶会の水にも利用された)
    重ね岩(有史以前から小山の頂上にある重なった2つの大きな岩)
    川辺町史編纂室【名産】3年醸造(本みりん)
    シイタケ
    ピーチワイン