岐阜県
【トピック】2004/2/1に本巣郡本巣町・真正町・糸貫町・根尾村が合併して誕生
---------- 旧本巣町の概要 -------------
【いわれ】昭和25年公募。本巣郡の地形上の中心であると共に郡の経済の中心となる願望を込めて決定。
【シンボル】花(ヤマユリ),木(細葉カシ),鳥(なし)
【日本一】第3セクターによる樽見鉄道の経営日本一
【観光】
    善永寺の麒麟鏡(信長と顕如上人が戦った時の記念物)
    八幡神社の額(佐々木小次郎の直筆「八幡宮」)
    ゲンジボタルの乱舞(席田用水のゲンジボタルは昭和46〜47年頃養殖して以来増え続け現在数十万匹と言われている。毎年6月初め長さ3kmの用水に乱舞するホタルを見ようと大勢の観光客が訪れる)
    徳山ダムで水没した家屋(270年前の建築)を移築利用した本巣町民俗資料館(家具用具やひな人形なども展示)
    みのもとす太鼓の音風景
    ふるさと祭(実施日11月23日)
    螢祭(実施日6月初旬)
    樽見鉄道(第3セクター)
【名産】富有柿
    ホタル狩(和菓子)
---------- 旧真正町の概要 -------------
岐阜県本巣郡
【いわれ】真桑町、弾正村が町村合併促進法に伴い、真桑村の「真」と弾正村の「正」を合わせて、真正村として発足した。昭和39年4月1日、町制施行により真正町となった。
【シンボル】花(スイセン),木(マキ),鳥(なし)
【日本一】梨のおいしさ
     セントポーリアの生産
【観光】 
    真桑文楽(真桑人形浄瑠璃。300年以上の伝統を持つ民俗芸能で上真桑地区の神社境内で演じられる。国指定無形文化財。実施日3月20日から21日)
    立春のかゆずけ祭り(清水地区の稲荷神社で米とアズキを一緒に炊きあげたおかゆに竹筒を入れ、入った米とアズキの数で豊作を占う。実施日2月4日)
    北野神社大祭神事(竹後区の北野神社。実施日3月21日)
    芭蕉句碑
    源七郎頌徳碑
    真桑人形浄瑠璃舞台(国指定民俗資料)
    クスノキ(根回り6.8m樹齢約300年以上)
    樽見鉄道(大垣から根尾村を結ぶ総延長34.5kmの第3セクター鉄道)
---------- 旧糸貫町の概要 -------------
【いわれ】活津彦根命がその御子活麿呂武命にこの地一帯を譲って近江の国に移る折り、親子の別れを惜しんで着ていた衣の糸を抜き取り、形見に渡したことにより糸貫の名が始まったと伝えられる。
【シンボル】花(菊),木(カキ),鳥(なし)
【日本一】富有柿の生産高
     世界一の折り鶴(平成2年3月、20uの金紙でツルを折り、クレーンでつり上げに成功した。これを裁断し、関係者に配分、記念品とした)
【観光】 
    長屋祭り(長屋神社の馬駆け祭。実施日8月1日から2日)
    春日神社の米かし祭り(実施日3月中旬)
    八幡神社のかゆづけ占い(実施日2月中旬)
    数屋の常夜燈
    東山道
    天神ゴショガキの原木
    北野神社の大杉
    長屋神社の御神木ナギ
    糸貫町民俗文化財収蔵館
【名産】富有柿
    ミニバラ
---------- 旧根尾村の概要 -------------
【日本一】樹齢1500年の国指定天然記念物「淡墨(うすずみ)桜」
     濃尾大地震による国指定特別天然記念物「根尾谷断層」
     能の源流を残す国指定重要無形民俗文化財「能、狂言」
     美しい菊模様で知られる国指定特別天然記念物「菊花石」
樹齢1500年の国指定天然記念物「淡墨(うすずみ)桜」 樹齢1500年の国指定天然記念物「淡墨(うすずみ)桜」 樹齢1500年の国指定天然記念物「淡墨(うすずみ)桜」
【観光】
    淡墨(うすずみ)桜(幹周り9.2m樹齢1500年以上の老木。国指定天然記念物) 
    根尾谷断層(濃尾大地震により出来た断層で上下6m水平2.7mのずれ。国指定特別天然記念物)
    福井県との県境温見峠で見る紅葉
    清流尾根川に架かる鉄橋の上を走るレールバス(樽見鉄道)
    能・狂言(中世の面影を伝えるもので能の源流を残す。白山神社の祭礼として奉納される。国指定重要無形民俗文化財)
    菊花石(約1億年前の海底火山の噴出により出来た美しい菊模様で知られる。国指定特別天然記念物
    雪山をバックに見る淡墨桜
    うすずみサマーフェスティバル(実施日8月下旬)
    樽見の十一日祭(厄男のみそぎに始まり奉謝やサイコロ占いがある。実施日旧暦1月)
    門脇の雨乞い踊り(うちわを手にした村人が大太鼓と鐘を囲み歌いながら踊る。実施日旧暦8月15日)
    武者小路実篤詩碑
    宇野千代記念碑
    近藤一鴻詩碑
    中川与一歌碑
    温見峠の桜風景
    淡墨温泉
    根尾村郷土資料館(文化財を中心に民俗資料を展示)
    樽見鉄道(旧国鉄で沿線市町村と関連企業で設立した第3セクター鉄道)
【名産】「淡墨(うすずみ)桜」まゆ人形(繭玉に鈴を入れたかわいい人形)
    根尾焼(陶器,陶人形。絵付けの無造作な美しさ)
    うすずみそば(根尾産のそば粉にジネンジョを加えたそば)