岐阜県
【いわれ】北部に土岐川が流れ、その南部にある地域だから水の南「みずなみ」という説,稲穂がよく実り、風にゆらいで波のように見える一帯の景色を眺め瑞穂の瑞と浪を組み合わせ「瑞浪」とした説
【シンボル】花(キキョウ),木(松),鳥(ウグイス)
【日本一】世界一の美濃焼きこま犬(高さ3.3m、幅1.5m、奥行き2.4m、重量15トン)
     化石博物館
【観光】
    中山道(瑞浪市北部延長5.6kmの道のりで昔の宿場2カ所あり)
    化石博物館(日本唯一の化石の博物館)
    七夕祭り(実施日8月上旬) 
    世界一のこま犬(高さ3.3m幅1.5m奥行き2.4m重量15トン)
    先端科学技術体験センター 
    世界一の茶壺(大川八王子神社で、高さ5.4m、直径4m、重さ32トンの茶壺で制作日数延べ365日、延べ12000人の瑞浪市民の手により完成したもの)
    中山道の大湫宿(おおくてしゅく。瑞浪市北部延長5.6kmの道のりには江戸時代の宿場が2ヶ所現存している)
    ヒトツバタゴ自生地(国内では対馬、愛知、岐阜、長野の一部のみ。国指定天然記念物)
    釜戸ハナノキ自生地(国指定天然記念物)
    鬼岩公園の四季(鬼岩は花崗岩が露出し巨岩奇岩が累積したもので国指定天然記念物)
    半原文楽例祭(実施日4月第2日曜日)
    細久手提灯祭り(車を付けた舟にちょうちんを飾り付け町を練り歩くお盆のみたま祭り。実施日8月)
    鶴城笹踊り(実施日10月第2日曜日)
    陶器祭り(実施日4月第1日曜日)
    大湫神明神社の大杉(樹齢1200年以上、目通り周囲11m樹高60mの大木)
    市之瀬廣太郎記念館
【名産】からすみ
    五平もち
    地酒
    菓子(せんべい、まんじゅう)
    美濃焼製品
    洋ラン
    ジネンジョ