小浜湾を望む

福井県
【いわれ】「小浜」は鎌倉期から見える地名。若狭国遠敷郡のうち。単に浜とも称され、港としては小浜津と呼ばれた。江戸期〜明治22年小浜町。明治22年〜昭和26年小浜町は遠敷郡の自治体名。昭和26年〜現市名
【シンボル】花(ツツジ)、木(モミジ)、鳥(なし)
小浜市内風景 小浜市内風景 小浜市内風景
【日本一】人口当たりの寺の数(市内には約130か寺のもの寺がある)
     塗りばしの生産
【観光】
    蘇洞門(そとも)巡り(日本海に突き出た内外海半島の海蝕岩壁の景観美。約6kmにわたり奇岩、洞門、洞窟などが続く)
    国宝巡り(市内に数ある国宝、重要文化財。明通寺本堂、三重塔など)
    お水送り(奈良東大寺二月堂へ香水を送る若狭神宮寺の送水神事。平安時代から始まり1200年来の伝統行事。実施日3月2日) 
    四季折々の味覚(春イサザ、夏くずまんじゅう、冬フグ、でっちようかん、若狭ガレイほか魚)
    「三丁町」の町並み(小浜市香取、飛鳥の旧遊郭で紅殻格子が残る。江戸時代は小京都と呼ばれていて今でも三丁(約250m)にわたり当時の風情を感じさせてくれる)
    人魚の家(日吉海岸通りにあり、夕焼けが美しい)
    久須夜ヶ岳エンゼルラインからの眺望(丹後半島から越前岬までの一望)
    市立図書館(ショッピング街の真ん中に位置する都市型図書館)
    サマーフェスティバル若狭(小浜音頭の手踊りパレードと海上から打ち上げられる花火大会。実施日8月1日)
小浜市内風景 小浜市内風景 小浜市内風景
    はし祭り(8月4日のごろ合わせではし祭り。使い古したはしの供養や実演,即売など。実施日8月4日)
    水祭り(こんこんとわき出る地下水に感謝する行事。街頭に夜店が並ぶ。実施日7月23日)
    放生会(若狭地方随一の八幡神社の秋祭り。山車,神楽,大太鼓などが市街地を練り歩く。実施日9月14日〜15日)
    お城祭り(寛永年間,小浜城主の酒井忠勝が川越城主から転封する際に伝えた雲浜獅子舞を奉納する。実施日5月2日〜3日) 
    手杵祭り(奈良時代に唐船が漂着。乗っていた王女を殺害。その霊を慰め村の平安を祈願する。実施日4月3日)
    地蔵盆(子供たちが地蔵さんのあかを洗い落とし,絵具で化粧。道行く人にさい銭を上げてもらい地蔵供養をする。実施日8月23日)
    萬徳寺庭園(庭園にある大山モミジは根回り3.54m,地上1.6mの所から枝分かれている。国指定天然記念物。庭園は国指定名勝)
国宝巡り(市内に数ある国宝、重要文化財。明通寺本堂、三重塔など) 国宝巡り(市内に数ある国宝、重要文化財。明通寺本堂、三重塔など) 小浜市内風景
    小浜神社の九本ダモ(根回り10.75m,地上1mの所から9本に枝分かれ。国指定天然記念物)
    蒼島暖地性植物群落(小浜湾内にあり,ナタオレノキの最北限地。国指定天然記念物)
    見昌寺のサザンカ(樹齢推定300年,目通り1.8m,高さ8m)
    小浜城跡 
    岡津製塩遺跡(国指定史跡)
    若狭国分寺跡(国指定史跡)
    和久里狂言 
小浜城跡 小浜城跡
    いさざ漁(生きたままの「踊り食い」が醍醐味)
    福井県立若狭歴史民俗資料館(平成6年に改築開館。若狭地方の独自の文化を紹介、若狭のあゆみ、若狭の四季とくらし、若狭のみほとけ、古墳時代や民俗コーナーで映像による展示)
    空印寺(八百比丘尼の碑(人魚の肉を食べて不老不死になった娘の話)があり、ツバキ名所でも知られる)
    鵜の瀬公園(遠敷川上流、山間部の公園で「お水送り」行事が行われる公園として知られ園内には鵜の瀬公園資料館も併設)
    多田密寺(真言宗。本尊は「多田のお薬師さん」と呼ばれている。国指定重要文化財が多数所蔵)
    若狭彦神社
    若狭姫神社
    若狭和紙の家
    若狭めのうセンター
【トピック】朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)に拉致された地村保志さん(47)と浜本富貴恵さん(47)(2002/10現在)が一時帰国して2002/10/17に24年ぶりに故郷の土を踏んだ
【名産】若狭塗(漆器、塗りばし)
    若狭めのう細工
    若狭和紙
    若狭がわら
    小鯛の笹漬け
    若狭ガレイ
    焼きサバ
    うるしダルマ
    春イサザ
    夏くずまんじゅう
    冬フグ
    でっちようかん
【発祥】八百比丘尼の伝説
    若狭塗
---------------------------------------------------------------------------------------------
【名称】福井県立若狭歴史民俗資料館
【住所】福井県小浜市遠敷2−104
【電話】0770−56−0525
【交通】JR小浜線東小浜駅下車
【開館】9:00〜17:00(入館は16:30まで)
【概要】平成6年に改築開館
    若狭地方の独自の文化を紹介
    若狭のあゆみ
    若狭の四季とくらし
    若狭のみほとけ
    古墳時代や民俗コーナーで映像による展示
---------------------------------------------------------------------------------------------