愛知県北設楽郡
【トピック】2005/11/27 豊根村と富山村が合併

----------- 旧豊根村のデータ -----------------
【いわれ】明治22年に水戸藩学者の佐藤清臣が命名した。豊かな村という意味である。
【シンボル】花(スイセン)、木(杉)、鳥(なし)
【観光】
    花祭り(実施日1月2日から4日。国指定重要無形民俗文化財) 
    熊谷家住宅(国指定重要文化財) 
    竜頭 
    ハナノキ自生地(カエデ科の木で5月初め真っ赤な花を付ける。国指定天然記念物)
    典型的な山村(総面積の93%が山林に覆われている)
    茶臼山(約2万年前の無土器時代から人が住み旧石器、新石器時代の遺跡が発見されている)
    茶臼山高原スキー場
    とよね文化広場
    狛犬一対
    十一面観音菩薩
【名産】 
    五平もち(つぶしたご飯を串に小判型に塗りつけクルミのたれを付ける) 

----------- 旧富山村のデータ -----------------
愛知県北設楽郡
【いわれ】600余年、営々と続いてきた暮らしを顧みて、将来も豊富な自然と山の富の恩恵にあやかろうと考え、富山村とした。
【シンボル】花(ヤマユリ)、木(トチノキ) 鳥(メジロ)
【日本一】日本一のミニ村(村の総面積は3478ha,その94%が山林。1995年12月現在203名)
【観光】
    御神楽祭り(「黒尉の面をまぶり「権現様の鼻むしれ」と叫びながら観客たちの鼻をつまんでまわる「はなうり」が登場する。実施日1月3日から4日)
    湯の島温泉(奥三河のかくれ湯)
    古里とみやま(山と清流に囲まれアウトドアライフが楽しめるバンガロー村)
    とみやま人形劇祭り(自然の中で講座,コンテストを開催。実施日7月下旬)
    熊谷家伝記
    日本一小さな村(東は静岡県、北は長野県に接し豊かな自然と素朴で人情に厚い村民で形成されふるさとの薫りがあふれる村)
【名産】とちもち(昔ながらの製造方法の手作りもち)
    ゆずジャム