愛知県知多郡
【いわれ】知多半島の南端部位置する5か町村の合併であり、この名称が関係地域の住民の多年の念願であった
【シンボル】花(スイセン)、木(ウバメガシ) 鳥(なし)
【日本一】観葉植物デンマークカクタスの出荷(全国シェア40%)
     プラスチック製の鉢の生産(全国シェア60%)
     観葉植物サンタンカスーパーキングの出荷(全国シェア90%)
【観光】
    梅の湯温泉 
    白砂の湯(温泉共同浴場)
    内海海岸(砂浜が美しく海水浴場として有名)
    南知多ビーチランド(水族館と遊園地が合体したレジャーランド)
    南知多グリーンバレイ(フィールドアスレチック、バンジージャンプ、パターゴルフなどが楽しめるアウトドア施設)
    内海フォレストパーク(知多半島最高峰の高峯山山頂にあるレクリエーション公園で森の夢工房、バードガーデンなどで石や木を使った時計や人形創作が出来る)
    南知多オルゴール博物館(平成12年3月18日開館。職人による手作りオルゴールとヨーロッパ中世以降の美術工芸品を展示)
    羽豆岬(知多半島の南端にあり、ウバメガシの群生林で有名)
    岩屋寺(715年行基ぼさつ創建とされる古刹で、国宝の一切経がある)
    帝井(南北時代の義良親王が篠島に漂流した際、掘削した井戸で、昭和36年愛知用水が離島に送水されるまでの島民の大切な水源であった)
    千鳥ヶ浜(白砂が美しく広がる海水浴場)
    篠島海岸(東海の松島といわれる景観美)
    南知多町総合体育館 
    南知多春のフェスティバル(実施日3月下旬から5月下旬) 
    南知多海のページェント(実施日6月下旬から8月下旬) 
    内海サンドフェア(実施日6月下旬から8月下旬) 
    南知多秋のカーニバル(実施日10月下旬から11月下旬) 
    大名行列(篠島地区。神霊が渡御するときに,見送りの意味を込めて始めるようになった。実施日1月3〜4日)
    左義長祭り(師崎地区。正月飾りえお燃やした炎の中へ大漁祈願の大のぼりを倒しそのまま引き回す。実施日1月中旬)
    ほうろく祭り(日間賀島地区。龍神に神火を捧げることで豊漁と海上安全を祈願する祭り。実施日7月第2土曜日)
    たい祭り(豊浜地区。タイの張り子を担ぎ,町内を練り歩いたあと海に入る珍しい祭り。実施日7月下旬)
    羽豆神社の社叢(ウバメガシが繁茂しトンネル状になっている珍しい風景。国指定重要文化財)
    南知多町民俗資料館 
    日間賀島資料館(ひまかじま。灯台をモチーフにした外観で島の変遷がわかる)
    大光院(たいこういん。日間賀島にある鯖を持った鯖大師が鎮座する)
    篠島万葉歌碑
    豊浜万葉歌碑
    こうなご漁(春の訪れを告げる。3月下旬)
    のりそだ風景(のり養殖。11月から3月)
    やど(若い漁師のコミュニケーションの場)
    かしきの長者(漁船に乗り込んで漁師の食事を作る人を「かしき」というが、ある信心深く物を大事にするかしきが神様にご褒美として金銀をたくさん頂き「かしきの長者」と呼ばれるようになった話)
    豊浜の時計塔(シンボルモニュメント)
    前野家の埋蔵金(江戸時代、海運業に成功して莫大な財産を作った前野家では、5代目の小平治が今の価格で数十億円という小判を地下に埋め、秘密の絵図にその場所を記して残したという)
【名産】えびせんべい
    しらすちりめん
    干物一夜干し
    クルマエビ、ワタリガニ
    このわた
    デンマークカクタス