愛知県
【いわれ】日露戦争において活躍した軍艦「日進」より命名されたと「愛知郡誌」で記載されているが明確ではない。
【シンボル】花(アジサイ),木(キンモクセイ) 鳥(なし)
【日本一】大学や高校が多い
【観光】
    水琴窟(庭造りの手法の一種で町内の愛好家が自宅に復元した)
    岩崎城祉公園(桜の名所,アジサイ) 
    岩崎城春祭り
    宗教公園五色園
    どんど焼き(しめ飾りや門松などを子どもが集めて燃やし,その火で鏡もちを焼いて食べる。実施日1月14日)
    茅の輪祭(神前にカヤをもって輪を作り,氏子をはじめ近郷の人々に3度輪をくぐらせ息災を祈る。実施日旧暦6月28日)
    火渡り(無病息災,家内安全などを祈願する火渡り神事。実施日1月6日)
    天地社本殿 
    白山古墳 
    臥龍の松 
    岩崎城祉歴史記念館(当地にまつわる歴史資料を常時展示)
    猿投西南ろく古窯群(窯業の発祥地)
    町民プール(流水プールやスライダープール)
    納涼祭り(大花火大会。実施日8月下旬)
    ハッチョウトンボ生息地(国指定天然記念物)
    総合体育館
    三つ池から竜が昇る話(村人が神聖な池だとあがめていた三つ池から竜が昇ったという話)
    城山の木魚ガエル(戦国時代、激戦だった「岩崎城」の戦いの戦死者の霊を慰めるように、竹やぶのカエルたちが鳴いたという)
    不断水(長く続いた戦いの後、だれも住まなくなった岩崎城にあった井戸はどんな日照りの年でも水は枯れなかったという)
    弘法堂のお薬師様(弘法堂に祭られていたお薬師様の里帰りの話)
【発祥】猿投西南ろくの古窯(窯業の発生地)